昨日私が立ち上げた『Happy rabbits 。・:*:・゜☆』の活動も兼ねて、
うさぎさんの置かれている現状を実際に見てみたくて
某ホームセンターへ行ってきました。
比較的大きなホームセンターの一画にペットコーナーがあり、
そこでは犬を中心に、ねこ、うさぎ、ハムスター、
鳥などの販売がされていました。
そこにいたミニうさぎが見るからに小さかったため、
係りの方を呼んでみました。
まず、6羽ほどいた中で一番小さなうさぎを指差し、
「この子は生後どのくらいなんですか?」と聞いてみました。
すると係りの方(うさぎ担当らしい)は
「この子は1ヶ月くらいですね。」とはっきりと平然と答えました。
正直私はやっぱり…、という落胆した気持ちと
怒りがこみあげましたが、
あくまで冷静に「他の子たちはどのくらいですか?」
と聞いてみました。
返答は「だいたい1ヶ月半から2ヶ月です。」とのことでした。
しかし、このお店にはある矛盾とも
とれる紙が貼ってあったのです。
明らかにそのお店に張ってある紙に
『2ヶ月で親から離す』と書いてあるんです。
それをあらかじめ確認していた私は、
何も知識のないふりをして、
係りの方に「ここには2ヶ月で親から離すって
書いてありますよね? それなのに1ヶ月で
大丈夫なんですか?」と聞いてみました。
係りの方の返答は悲しいものでした。
「まあ…(ちょっと困った感じで)
ご自分で繁殖される場合はそうなんですけど、
実際売るとなると、2ヶ月だと大きくなってしまっていて、
買われる方が小さい方がいいということに
なってしまうんですよね。
それにこの子たちはもうちゃんと普通の
ご飯も食べれますし、問題ないですよ。」
言い返してやりたい気持ちがあふれ出しそうでしたが、
まずはお店側の認識を 知りたいと思ったので、
そのまま知識のないふりをしながら、
「じゃあ、実際に今日この1ヶ月の子を
連れて帰りたいといったら、可能なんですか?」
と聞いてみました。
すると係りの方はその1ヶ月の子を抱き上げ、お尻を見て、
「下痢もしてないですし、大丈夫ですよ」と答えました。
私はぐっとこらえて「ちょっと考えてみます。」とだけ言って
うさぎちゃんたちの写真を撮り、帰ってきました。
その場で言い返さなかったのは、
『Happy rabbits 。・:*:・゜☆』のコミュで
もっと冷静にみんなで対策を練ってからにしようと
思ったからではあったのですが、
正直その場で自分が言えることなんて限られていて、
きっと説得し切れないという無力さを感じたからでした。
帰りの車の中、そんな自分が悔しくて泣けてきました。
でも泣いていてはダメだと思いなおしました。
不幸なのは私じゃないからです。
泣くべきなのは私じゃなく、あのうさぎちゃんたちだからです。
私に出来るのは泣くことじゃなく、考えること、動くことです。
みなさんはこの件をどう思いますか?
またどうしていけばいいと思われますか?
みなさんの知恵もぜひお借りしたいです。

mixiにて、うさぎの飼育環境改善活動のコミュやってます!
『 Happy rabbits 。・:*:・゜☆ 』
で検索してみてください!!
参加お待ちしています (*゜。゜)m。★.::・'゜☆



最近のコメント